大事なモノを失っても戦い続ける男のアニメ 「イクシオン サーガDT」 レビュー
2016/12/09
放送時期 | 2012年10月~2013年3月 |
原作 | なし(オンラインゲーム宣伝企画だが、ほぼオリジナル) |
公式HP | http://ixion-saga-anime.jp/ |
いつものようにネトゲに勤しむ「火風紺」は、ある理由で異世界「ミラ」に飛ばされしまう。
飛ばされた先で、ピンチの渦中だったエカルラート姫一行を助けた紺は、そのまま一行と行動を共にすることになる。
姫は婚礼のため、都を目指していたが、政略結婚であるその婚礼を阻む敵対勢力に、その命を狙われていたのだ…
評価点数:67点 ★★☆☆☆ (佳作)
※ネタバレはありません、が下ネタはあります
目次
完全おふざけファンタジー
本作品は最近多い異世界召喚系ファンタジーアニメ。
ではなく、異世界召喚系ファンタジー「ギャグ」アニメである。
それもシリアスの「シ」の字がないくらい徹底したギャグアニメだ。
最近だとこれ系の異世界召喚系ファンタジーギャグアニメだと「このすば」なんかがあったが、あちらはテンプレ展開をキャラの個性でぶち壊すという一種のギャグの流れがあったが、この作品は完全にフリーダムである。
一応、姫様を護衛して目的地まで無事に送り届けるという大きな目的はあるものの、内容は完全に監督、脚本家の遊び場になっている。
下ネタ、パロネタ満載、ぶち壊れたキャラたちによって繰り広げられるギャグの数々。
OPからプンプン臭うとおりにこのアニメは清々しいほどお巫山戯のみで構成されたギャグアニメだ。
このアニメ、イクシオンサーガというネットゲームの宣伝を兼ねて制作されたものだが、
「どのように作るかはスタッフさんにお任せします。」
の一言があったため、このようなアニメになってしまったらしい。
今ではこのような異世界召喚ギャグアニメは少なくないが、当時は珍しかったため、それなりの注目はされた作品である。
最も、このような注目のされ方が本望だったかは分からないが…(笑)
主人公サイドのキャラ立ちも素晴らしいが…
このアニメの基本的なコンセプトは異世界でアホ共が全力でアホをやる、である。
オカマ、毒舌ロリお姫様、関西弁で暴言を吐く汚いマスコット…
ギャグアニメらしい濃いキャラたちによって繰り広げられるシリアス無視のおバカ話、そこに振り回され、ツッコミを入れていきながらも、ボケるところはきっちりボケきる主人公。
ギャグアニメの王道を行く展開を見せてくれるものの、この主人公サイドの存在だけではこのアニメは凡作として終わっていただろう。
個人的にこのアニメをレビューしたい、と思わせるような強烈な印象を残せたのは敵サイドのキャラ付けの素晴らしさにあった。
主人公よりも応援したくなる、魅力的な敵キャラクターたち
主人公たち姫様護衛の一行を狙う武装組織、インゴクニート。
彼らのキャラ付け、描写がこのアニメの面白さの半分を占めていたと言っても過言ではない。
まずはエレクパイル・デュカキス、通称「エレク」と呼ばれる、リーダー。
イケメン、品行方正、最強の魔剣使い、かわいい許嫁がいる、といった正に完璧超人である。
しかし、その完璧さゆえに、ちょくちょく慢心してしまうことがあり、主人公にそのスキをつかれては(ゲスい方法で)撃退されてしまう。
ここまでならまぁ普通にいそうなキャラクターではあるのだが、このキャラの最大の特徴は
片玉全摘
という悲惨な目にあってしまうことである。
しかも原因は主人公の容赦ない不意打ちによって股間部をハンマーでぶん殴られるという、なんとも痛ましい破壊行為によるものだ。
男の大事なあそこを失ったことによって、彼は激しく主人公のことを恨み、主人公を倒そうと様々な策を講じるのだが、大半は無残な失敗に終わってしまう。
タマタマを失った状況で必死にがんばっている彼のことを見ていると男なら応援せざる負えないだろう。
また、彼に付き従う部下たちも一癖も二癖もあるキャラばかりだ。
ドS、ドM、ナンパ師、男装女性。
個性的な上に基本的に全員役立たずである。
こんな恵まれない部下と共に奮闘するエレクの姿には同情の涙を隠せない。
毎話毎話、主人公たちよりも彼らの方を応援していたくらいだ。
このエレク達がどれくらい話に関わるかで、話の面白さが大きく変わっていたくらいに個人的にはお気に入りのキャラクター達であった。
中だるみがあるのが欠点
今作品、2クールなのだが、1クール以上のギャグアニメにありがちな欠点として、捨て話の多さと、それに伴う中だるみが存在する。
キャラが濃厚すぎるゆえに、そのキャラの濃さを使ったネタはテンプレ気味になり、どうしてもギャグとしての新鮮さが欠けてしまう。
一応、このアニメは姫様の護衛とそれに関わる陰謀という軸となるストーリーが用意され、中だるみ対策はされているのだが、いかんせんこの話がすごくどーでも良い(つまらない)ので、中盤は視聴が苦しくなってしまうのだ。
自分もニコニコでコメント付きで見てなければ切ったいたかもといった感じであった。
しかし、終盤になると怒涛の追い上げを見せ、畳み掛けられるギャグの数々は凄まじいものだった。
また、ストーリー自体も綺麗に完結させており、最後まで見終われば満足できることは間違いないだろう。
序盤の勢いとギャグの面白さ、終盤の勢いを振り返るに、2クールでやらずに1クールでやればもっと化けていたのでは感じさせる作品だった。
今見ると他の異世界召喚ギャグファンタジーとの既視感を感じてしまうかもしれないが、個性的で非常に楽しめる作品であることは間違いない。
下ネタ、フリーダムな空間が許せる方は、ぜひ視聴してほしい。
【PR】「円盤はお布施、実用は動画サイト」のすゝめ
アニメを一気見するとき、ひと昔前ではレンタルDVDが当たり前でした。しかし、それも過去の話。
金額や効率を考えれば、「アニメ見放題動画サービス」の使い勝手が抜群です!
ということで、PR記事!
アニメ見放題サービスの特徴と、多数のサービスの中から「アニメを見る」ことに特化したお勧めをピックアップしてみました。
是非見てみて下さい!
アニメ見放題サービス徹底比較!「円盤はお布施、実用は動画サイト」のすゝめ

ビッテンk

最新記事 by ビッテンk (全て見る)
- 丁寧って素晴らしい 「風が強く吹いている」 レビュー! - 2019年7月25日
- 「母性」から描く、新たな不二子の魅力 「LUPIN THE IIIRD 峰不二子の嘘」 レビュー - 2019年7月22日
- 無名ちゃんペロペロアニメ 「甲鉄城のカバネリ 海門決戦」 レビュー - 2019年6月10日