アニメ「ロクでなし魔術講師と禁忌教典」レビュー! 先生がもう少しカッコ良ければ…
放映時期 | 2017年4月~2017年6月 |
原作 | 羊太郎 |
公式サイト | http://rokuaka.jp/ |
無色を続け、家主セリカのヒモ状態だったグレン。
遂にアルザーノ帝国魔術学院の非常勤講師として働かされることになる。
働きたくないグレンは、やる気のない授業を繰り返すが、やがて生徒たちの情熱に突き動かされて…。
評価点数:61点 ★★☆☆☆(疾走感はあるが…)
※ネタバレを含みません
先生、カッコ悪い
本作の最大の問題は、主人公であるグレンがいまいちカッコ良くないことだろう。
ていうか、
「元ニートでクソ講師なんだけど実はすごい人なんだよ!」設定
というすさまじい鉾を持ちながらも、魅せ方が下手過ぎてグレンの凄さがいまいち伝わらない。
たかだか女子高生に怒られてやる気出しちゃうし、敵と戦ってもそこまで突き抜けて強くない。
まったくもって中途半端なのだ。
何で先生はカッコよくないの?
もうちょっと詳しく言う。
物語の開始当初、主人公グレンは全くやる気のない「ダメ教師」だ。
ここで、生徒たちの想いや頑張りに触れて、授業で本気を見せるようになる。
……わけだが、肝心な「生徒たちの想いや頑張り」の描写が凡庸なエピソードに終始するため、まず拍子抜けの要素が強い。
やる気のないグレンに、視聴者は恐らく「やる気を失うにあたって過去に色々あったんだろうなぁ…」と想像をめぐらすわけだが、あっさりとやる気を出すため、「……あれ、そんなもんなの?」と肩透かしを食らってしまうのだ。
同時に、ここの描写の甘さに、今後についての不安を覚えるw
しかし一方で、本気になった彼の授業シーンは、間違いなく本作最大のハイライトだろう。
おとなしく教師に専念して教師アニメしても良かった気がする。
ダメ講師のカスという立場が反転し、一転して「超先生」になる。
物語上における究極の「サクセス」だ。
ただ、そんなサクセスの気持ちよさも、すぐに「……あれ、そんなものなの?」に変わってしまう。
物語はやがて謎の組織との戦いのエピソードに移るわけであるが、そうなると誰しもが「あのグレン先生が無双する回キタァァァ!」と思うはずだ。
……思うはずなのだが、そこで先生があまり強くないのである。
色々と敵を倒してはくれるのだが、苦戦の連続。
生徒の助けを借りながらようやく……という戦いも多く、「しょせんグレン先生がすごかったのは学校という箱庭の中の話なんだなハハ」という、なんだかプチ失望させてくれるw
ていうか敵とのバトルにおいて先生が活躍するシーンは正直、それほど多くない。
主体となって戦うのは先生だが、主に活躍するのはその周囲な印象がある。
そもそも展開が逆なのだ
よくよく考えれば、物語の展開の仕方が完全に逆なのだ。
本作は、
クソ教師
↓
生徒たちからの想い的なのに触れてやる気出す
↓
先生すごい!
↓
戦い(しかしあまり強くない)
という流れなのだが、一般的な王道展開としては、
クソ教師
↓
戦い(めっちゃ強い)
↓
その強さを見た一部生徒から慕われる
↓
それでもやる気出さない先生
↓
凄さを知ってる生徒はヤキモキする(知らない生徒は軽蔑)
というのが本来なのではないか?
確かに本作の「やる気に目覚めた先生の授業」シリーズは非常に面白い。
ただ、そもそも軍用魔術云々を言って学校を否定してた先生が、その軍用魔術要請学校に加担したり、一部生徒に戦いの手ほどきをしたりするのは、主義と行動が相反する。
グレン・レーナスがそこまでカッコよく見えないのは、結局この部分が根底にある気がする。
そしてカッコ良さは、本来ひけらかすものではない。
いや、確かにひけらかされるシーンは好きなんだけど、魅せすぎはよくない。
その「できるのにやらない大人」感が、最高にクールなのだと思う。
詰め込まれるエピソードと煮え切らなさ
上述の先生カッコ悪い問題も根本は同じだと思うのだが、
色々とワキが甘い
エピソードが続いていく。
これは決してつまらないというわけではない。
矢継ぎ早に繰り出されるエピソードは、仕掛けの部分は悪くない。
次々に視聴を続けることができるだろう。
一方でそれぞれのエピソードを見ると、エピソード終盤よりエピソード序盤の方が面白いという矛盾がつきまとう。
キャラクター構成の甘さ、エピソードに染み出す感情の薄さ、そういう部分が、表に出てしまっている感が強い。
ライトノベルアニメらしい「表面的」なエピソードに終始しているように思う。
こういうエピソードは原作を読めばきちんと面白かったりするので、原作の宣伝としてはありかもしれない(w)が、やはりアニメとして単純に見れば「甘い」としか思えない。
或いは詰め込み過ぎた尺の問題もあったのかもしれないが……。
特に作品後半はその「煮え切らない」感じが非常に強い。
雑、とでもいうべきだろうか。
面白くないわけでは決してないのだが、むしろ物語が深まれば深まるほど興が冷めていくという、何とも不思議なアニメである……(*´ω`*)
【PR】「円盤はお布施、実用は動画サイト」のすゝめ
アニメを一気見するとき、ひと昔前ではレンタルDVDが当たり前でした。しかし、それも過去の話。
金額や効率を考えれば、「アニメ見放題動画サービス」の使い勝手が抜群です!
ということで、PR記事!
アニメ見放題サービスの特徴と、多数のサービスの中から「アニメを見る」ことに特化したお勧めをピックアップしてみました。
是非見てみて下さい!
アニメ見放題サービス徹底比較!「円盤はお布施、実用は動画サイト」のすゝめ

セトシン

最新記事 by セトシン (全て見る)
- 2017年夏アニメは不作なのか!? おすすめの新作はコレだっ!?【前編】 - 2017年7月20日
- 後半の適当さナンダコレ? アニメ「ゼロから始める魔法の書」レビュー! - 2017年7月13日
- アニメ「ロクでなし魔術講師と禁忌教典」レビュー! 先生がもう少しカッコ良ければ… - 2017年7月6日