5分に詰まったギャグとドラマ 「信長の忍び」 レビュー!
2017/09/10
放映時期 | 2016年10月~2017年6月 |
原作 | 重野なおき |
公式HP | https://nobunaga-no-shinobi.com/ |
評価点数:82点 ★★★★☆ (良作)
あらすじ:伊賀忍びの千鳥は、子どもではあるがすでに忍びとして一流の腕を持っていた。
ある日、尾張の織田から忍びの派遣要請がくる。うつけと名高い信長のもとに行くことになった千鳥は、愉快な家臣たちと共に、天下統一を目指す。
目次
ただの萌えアニメかと思いきや…
信長といえば、実写・アニメ・小説と様々な帽体で主役にあげられた大人気人物だ。
彼が主役、もしくは彼の家臣を主役に置いた作品は多数ある。
今作品もそうした作品の一つ。主人公は信長に仕える女忍び、千鳥だ。
正直、自分の見始める前の印象は、「また信長をだしにして作った適当萌えアニメか…」といった感じで期待感は0であった。
キャラデザはデフォルメが激しいカワイイ系だし、5分アニメであるという事実が尚更期待を下げていた。
しかし、実際見始めるとその印象は良い意味で裏切られる。
まず5分アニメらしいハイテンポなギャグ。
この切れ味は凄まじく、素直に面白い。
さらにギャグアニメらしい極端なキャラ付けも魅力的だ。
史実を基にしつつ、誇張表現によってギャグキャラになった彼らは非常に面白い。
ドジっ子忍者千鳥、信長大好き天然娘っ子になっている帰蝶、くぎゅボイスのツンデレねね、すぐに吐血する黒田官兵衛etc...
こうしたくどすぎるキャラ付けも、5分アニメのハイスピードな展開なら、嫌になることはなく、むしろ非常に好感を持てるキャラになる。
更に、声優もベテランが多く、5分アニメで出演時間は短くてもキャラの魅力を引き出し、伝えてくれる。
一つのギャグアニメとして、完成度の高い作品であった。
歴史アニメとしても十分良作
この作品、ギャグアニメだけではなく、歴史アニメとしても非常に魅力的だ。
基本的には、信長の一生を時系列順に丁寧に描いていくことになる。
桶狭間の戦いなどの有名な合戦だけ描写するのではなく、その後の美濃攻略や上洛の過程を丁寧に描いている。
そこには秀吉のエピソードなど、それぞれの信長家臣のエピソードも紹介される。
信長とその家臣団の歴史を丁寧に描いた作品として、非常に優秀といえるだろう。
美濃三人衆などを取り上げるアニメは少ないではないだろうか(笑)
歴史ギャグアニメだからこそ出る緊張感と魅力
基本的に話はギャグ調で進んでいくが、歴史の流れ自体は変わらない。
死ぬ人物が死ななかったり、歴史の事実が変わらない。
第一期では、まだ信長のは勝利が多かったが、第二期からは、浅井家の裏切りなども歴史通りに行われる。
ここで、今までギャグアニメとしてワイワイやっていて、キャラに愛着があるからこそ、キャラの危機や今後の展開に不安を覚え、緊張感が生じる。
次第に、ギャグアニメとしてではなく、一つの歴史物語として続きが見たくなったいる自分がいる。
もちろん、シリアスな展開の中でもサラリとギャグは入れてくるので、完全に殺伐とした展開にはならない。
だが、ギャグ調だからこそ、愉快で楽しい登場人物たちのことが合戦の中でも好きになり、その後の展開への興味が湧く。
心の底から死なないで欲しい、助かって欲しいと思う。
この何とも言えない緊張感は、上手くシリアスとギャグの融合が出来ている作品のみに生まれる独特の魅力である。
近年だと個人的には『真田丸』がその雰囲気に近かった。
こうした作品に出会える機会はなかなかなく、5分アニメにこういうアニメがあったのは驚きだった。
だが、このギャグとシリアスが交互に激しく続く展開は、ある意味5分アニメではないと、書き出せないとは思う。
激しい雰囲気の転換を30分もやられては、疲れるし、作品としてのまとまりがなくなるが、5分アニメならば勢いで十分突っ走れる長さである。
そういった意味で、この原作を5分アニメに落とし込んだスタッフの力量は流石である。
幅広い人にオススメ出来る良作5分アニメ
歴史好きの方も尚更、そうでない人も分かりやすく歴史の流れを説明されるので、非常にとっつきやすい作品である。
あまり知名度のない作品だが、自分的には久しぶりのヒット作であった。
是非とも多くの人に見てほしい良作5分アニメである。
【PR】「円盤はお布施、実用は動画サイト」のすゝめ
アニメを一気見するとき、ひと昔前ではレンタルDVDが当たり前でした。しかし、それも過去の話。
金額や効率を考えれば、「アニメ見放題動画サービス」の使い勝手が抜群です!
ということで、PR記事!
アニメ見放題サービスの特徴と、多数のサービスの中から「アニメを見る」ことに特化したお勧めをピックアップしてみました。
是非見てみて下さい!
アニメ見放題サービス徹底比較!「円盤はお布施、実用は動画サイト」のすゝめ

ビッテンk

最新記事 by ビッテンk (全て見る)
- 「シビアさ」を最大限に使った爽快感 「ゴブリンスレイヤー」 レビュー - 2019年1月31日
- 王道を1クールで完璧に描いた作品 「プラネット・ウィズ」 レビュー! - 2018年12月21日
- 大事なのはキャラと勢い、分かります… 「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」 レビュー! - 2018年12月3日