「たまこまーけっと」レビュー! 京アニらしい古風日常系アニメの真価は…
2016/08/18
放送時期 | 2013年1月~2013年3月 |
原作 | (なし) |
公式HP | http://tamakomarket.com/ |
うさぎ山商店街の餅屋の娘である北白川たまこはある日、人語を話す謎の鳥と出会う。
鳥の名は「デラ・モチマッヅィ」。
商売道具である餅を愚弄するかのような名前のこの鳥類は、たまこに求愛されたと勘違いし、彼女の家に住み着いてしまう。
評価得点:★★★☆☆ 78点(佳作)
※ネタバレを含みません
目次
めちゃめちゃ面白くはないけど…
決して抜きんでた面白さを持ったアニメではない。
ただ、京都アニメーションが描く情感に溢れた世界観は流石の一言だし、シナリオも丁寧で肩の力を抜いてみることができる。
日常を淡々と描くようないわゆる「日常」系アニメで、ユルアニメっぽい雰囲気も持ち合わせた作品だが、本質的には80年代90年代の雰囲気を漂わせる、正統派な日常コメディだと思う。
拭い去れない中途半端感
・・・・・・そう、本作はコメディなのだと思う。
ジャンル分けに拘泥するわけじゃないが、本作について「どんなアニメ?」と聞かれたとき、何と返答するかといえばやっぱり「変な鳥がドタバタするコメディ」と答えるのが一番近い。
それでいて、「変な鳥と女の子たちのユルアニメ」と言えなくもない。
つまり本作は、コメディとユルアニメの合わせ技だということになる。
この「合わせ技」感がやや曲者だというのが、個人的な意見だ。
デラという「コメディ要員」とたまこたち「ユルアニメ要員」にややアンマッチ感を感じてしまう。
その理由は恐らく、コメディとして捉えたとき、「たまこたちにギャグ力が足りない」からだろう。
「壊れていない」キャラクターの難しさ
たまこをはじめとした、登場キャラクターたちはとても魅力的なのだが、同時に
「コメディなんだからもっとぶっ飛んでもいいのに…」
と思ってしまったのは、私がキチガイみたいなキャラが漫才している超バカギャグアニメが好きだからです(笑)
本作のキャラクターは某鳥類を除き、ギャグアニメを展開できるほどに「ぶっ飛んで」いるわけではない。
京アニの作品でよく見られるように、各キャラクターは一面的な個性を常識の範疇で「ややクドく」備えているに過ぎない。
彼女たちはあくまでも「一般人」であり「いや、こいつ精神病院送りじゃろ!?Σ( ゚Д゚)」というようなキャラクターは存在しない。
これは正直、「ユルアニメ」をやる上ではとても上手なキャラ設定だと思う。
「らき☆すた」なんかはこの路線で、まさに職人芸のような面白さを持っている。
……が、そもそも論として壊れていないキャラクターで物語を作ることは非常に難しいと思う。
些少な特徴など、ともすれば無いに等しいのだ。
ぶっ飛んだアホを作るより、圧倒的に難易度は高いと思う。
こういった大衆的なキャラクターを通じて、物語を情緒いっぱいに描いていく京アニのやり方は結構好きだ。
たまこたちが「壊れていない」普通の人間だからこそ、本作からは様々な感情を感じていくことができる。
ただ同時に、コメディとしてのパートをデラちゃん一人で展開せざるをえなかったこのキャラクターメイキングこそが、本作の「中途半端感」の根底にあるのもまた、事実だと思う。
本作はつまり、
「あくまでもデラちゃんの作品」
なのである。
本作は「たまこラブストーリー」の前日談である!
結論として、ギャグものとしてはやっぱりパワー不足だ。
青春ものとしては中々味を出しているものの、やっぱり本流ではなく、「裏側でこっそり雰囲気だけ放出してる」という枠を出ない。
つまり、全面的に中途半端な作品である。
結局、「ユルい日常系+ちょいギャグアニメとしてまったり見る」というのが、本作の総評に落ち着いてしまう。
その中途半端感の中で、これだけ「見れるアニメ」を作り上げてきた京アニの手腕は恐るべしだが、勿体ないなぁという想いも強い。
が、しかし。
続編である「たまこラブストーリー」が奇跡的な完成度を誇る神映画なので、すべてOKです(笑)
本作は決してつまらなくないし、安定してそれなりに楽しめる良作だ。
だが本当の存在意義としては、「たまこラブストーリー」を盛り上げるために構築された「超前日談」なのだろう。
というわけで、すべての感想は「たまこラブストーリー」として語りたいと思いますw
【PR】「円盤はお布施、実用は動画サイト」のすゝめ
アニメを一気見するとき、ひと昔前ではレンタルDVDが当たり前でした。しかし、それも過去の話。
金額や効率を考えれば、「アニメ見放題動画サービス」の使い勝手が抜群です!
ということで、PR記事!
アニメ見放題サービスの特徴と、多数のサービスの中から「アニメを見る」ことに特化したお勧めをピックアップしてみました。
是非見てみて下さい!
アニメ見放題サービス徹底比較!「円盤はお布施、実用は動画サイト」のすゝめ

セトシン

最新記事 by セトシン (全て見る)
- 2017年夏アニメは不作なのか!? おすすめの新作はコレだっ!?【前編】 - 2017年7月20日
- 後半の適当さナンダコレ? アニメ「ゼロから始める魔法の書」レビュー! - 2017年7月13日
- アニメ「ロクでなし魔術講師と禁忌教典」レビュー! 先生がもう少しカッコ良ければ… - 2017年7月6日