誰得にもならない『雑さ』。「アルスラーン戦記 風塵乱舞」(二期)レビュー!
放送時期 | 2016年7月~2016年8月 |
原作 | 田中芳樹 |
公式HP | http://arslan.jp/ |
アルスラーン戦記の続編。
王都奪還を目指して進軍するアルスラーンに襲いかかる様々な障害。
父王アンドラゴラスによって軍を奪われ、港町ギランで再起を図るアルスラーン一行の物語。
評価得点:★★★☆☆ 72点(佳作)
※ネタバレを含みますので、注意してお読みください。
目次
何も違わないのに、何かが違う第二期
待望の第二期。
その表現は多くの人にとって正しいものだったはずだが、全8話という短い放送期間を終えて同じ想いを抱き続けることができたかといえば、疑問符がつくだろう。
多くの人が期待していた第二期は、確かに原作の内容を再現してはいる。
ただしそれは、一期で見せた優秀な再現性や、エンターテイメントとしての本質を突いたシナリオの向上を伴ったものではない。
随所に描写の不足が目立った、手抜き工事である。
アルスラーン戦記の本質を描けていない
何度でも言うが、アルスラーン陣営の無双ぶりは卑怯なレベルである。
ダリューンやナルサスが敗北する様は考えられず、敵対するルシタニアや本作に登場する海賊たちに、彼らに対抗する戦力は全く揃っていない。
ただ、それでもアルスラーン戦記が面白いのは何故だろうか。
少なくとも、この段階において、エンターテイメントの中心をつとめるのはアルスラーンではないはずだ。
誤解を恐れずに言えば、むしろアルスラーンよりは、ギスカールの方が主役に近い。
もっといえば、真にその座に相応しいのは、様々な立場で揺れ動くエトワールだろう。
新たに進軍を開始するアンドラゴラス軍についても、少なくとも「勝って当たり前のモンスター揃い」なアルスラーン殿下ご一行より、「あいつらどうなったんだろ?」と気になる視聴者が多いことと思う。
少なくとも一期の後半において、物語の迫力は間違いなく、国家レベルの大きな勢力を描くことによって生まれていた。
その一方で本作では、再び一期の序盤「アルスラーンご一行が旅するお話」に戻ってしまっている。
しかもご一行の旅先は非占領地域なので、一期のような悲壮感もスリルもない。
極端な話、ダリューンの剛勇やナルサスの知略を従えた一行の行動は、単に「南国での休暇」にしか見えないのである。
原作においても、これは「間延び」だった。
しかし、別に面白さが削がれることがなかったのは、この「間延び」を埋めるはずだった様々なストーリーが存在したからだ。
本作においては、その要素のほとんどが縮小されてしまっている。
アンドラゴラスがギスカールを人質にして籠城する話は完全にカットされたし、最大の「合戦」であったはずの対トゥラーン戦はあっという間に「適当に」処理されてしまった。
もちろん、何が問題かといえば、それは当然「全8話という尺」のせいなのだが……。
ヒルメス以下の敵ではもはや話にならない
肝心のアルスラーン一行は、港町ギランを心服させて軍資金を調達し、兵を集めるというのがミッションになる。
普通に言えば、商人たちの「既得権益との戦い」がお話のメインになるはずだった。
ところがこの商人たち、結構ユルい。
ルシタニアから懐柔されていないので、パルス復興を手助けするのは当然ではあるのだが、あまりにもとんとん拍子に話が進んでしまうので味気ないのである。
何が原因かといえば、敵が弱すぎるからだ。
正直、ヒルメス殿下であってもアルスラーン(特にナルサス)を倒すところは中々想像もできない。
ということは、ヒルメスより強烈なキャラクターを用意しない限り、アルスラーンご一行の南国旅行に危機感は沸き立たないということになってしまうのです(笑)
ただまあ、こっちの展開は割と原作に忠実なので、致し方ない感じもあるのですけどね。。。
誰も喜ばない第二期だが、続編があるのなら…
全くもって、
「何で全8話なんだよ! 12話にしろよ!」
という意外に感想の書きようがない作品だ。
大人の都合で作品の魅力が消されてしまったという、とてもやるせない一作である。
ただ、救いようがあるとすれば、それは第三期への渇望だ。
展開が原作と違ってきたこともあり、いかにも「これから決戦だ!」感で終わったところでもあり、第三期が存在するのならば、かなりの期待が持てるだろう。
もちろん、第三期も全8話とかいうアホな展開は勘弁して頂きたいところなのだが……。
ちなみに評価点が示す通り、前作から続けてみれば別につまらないというわけではない。
中だるみではあるにせよ、見れないレベルではないので、前作が面白かったという人は普通に見れば問題ないと思う。
【PR】「円盤はお布施、実用は動画サイト」のすゝめ
アニメを一気見するとき、ひと昔前ではレンタルDVDが当たり前でした。しかし、それも過去の話。
金額や効率を考えれば、「アニメ見放題動画サービス」の使い勝手が抜群です!
ということで、PR記事!
アニメ見放題サービスの特徴と、多数のサービスの中から「アニメを見る」ことに特化したお勧めをピックアップしてみました。
是非見てみて下さい!
アニメ見放題サービス徹底比較!「円盤はお布施、実用は動画サイト」のすゝめ

セトシン

最新記事 by セトシン (全て見る)
- 2017年夏アニメは不作なのか!? おすすめの新作はコレだっ!?【前編】 - 2017年7月20日
- 後半の適当さナンダコレ? アニメ「ゼロから始める魔法の書」レビュー! - 2017年7月13日
- アニメ「ロクでなし魔術講師と禁忌教典」レビュー! 先生がもう少しカッコ良ければ… - 2017年7月6日